発表方法

発表について

  • 本会の趣旨に沿った発表とします。
  • 発表の形式は、口頭発表、ポスター発表の2種類です。
  • 連名による発表を認めます。
  • 筆頭発表者としての申込件数は、口頭・ポスターの発表形式に関わらず、1名につき1件までと制限させていただきます。
  • 発表件数の多い場合は、実行委員会が発表形式、発表時間、分野を調整させていただくことがあります。
  • 発表申込の締切日は、2018年11月28日(水)12月5日(水)です。※期限延長しました
  • 発表申込期間内に、タイトル、要旨(200字以内)の入力をお願いします。
  • 予稿の投稿締切日は、2018年11月28日(水)12月5日(水)です。※期限延長しました
  • 施設管理・安全衛生管理技術分野において技術発表の奨励を目的として、特に優れた口頭発表を行った発表者に授与する「優秀講演賞」を今回設けることとしました。詳細はこちら
  • 発表申込および予稿の投稿は、こちらからお願い致します。

口頭発表

発表日時
2019年
3月7日 15:20-16:20
3月8日 12:50-17:00
発表時間
発表15分 質疑応答5分
発表会場
センター2号館
会場機器
  • レーザポインタ
  • プロジェクター(HDMIまたはD-Sub15ピン)

・会場にPCを設置しておりませんので、発表者自身でラップトップPC等および必要に応じて外部出力接続アダプタをご準備ください。
・事前に会場機器との接続テストを行うようお願いします。

ポスター発表

発表日時
2019年3月8日
9:30〜11:30
発表時間
講演番号奇数(A)偶数(B)に分かれて
(A) 9:30-10:10(40分間)
(B) 10:10-10:50(40分間)
(フリー)10:50-11:30(40分間)
発表会場
ウエスト1号館2階ロビー、ウエスト2号館2階ロビー
ポスターボードサイズ
W900mm×H2100mm
  • ポスターセッション開始15分前までに掲示してください。
  • 机、電源等が必要な方は参加登録時に備考欄にご記入ください。
  • ポスターは、発表終了後、12:30までに各自責任をもって撤去してください。
  • 12:30以降に掲示されているポスターはこちらで廃棄させていただきます。
  • ポスターは、画鋲のみ用いて掲示していただきますようお願い致します。(テープ貼り不可)
    画鋲は本研究会で用意しておりますので、ご利用ください。

執筆要綱

予稿集原稿の書き方

  • 予稿集原稿は、A4サイズ2ページ以内です。
  • 原稿はPDF/X-1aで提出をお願いします。
  • PDF/X-1aの作成方法はこちらをご参照ください
  • アップロード可能なファイルサイズは10MB以下です。
  • 書き方の詳細については、ひな形をご参照ください
  • ひな形ダウンロード